月別アーカイブ: 2019年11月

ピエゾ方式のインク波形について

ピエゾ方式のインクジェットプリンターは、ピエゾ素子が振動しプリントヘッドからインクが吐出する仕組みとなっています。


ピエゾ方式の仕組み

 

ピエゾ素子が凹むまでの時間、キープする時間、押し出す時間、そしてその振動の強さ(電圧)をインク波形(ウェーブフォーム/Waveform)によって制御し、的確で安定したインク吐出を可能にします。

また、熱をかけないため、使用環境の気圧や気温に影響を受けにくく、ヘッドの耐久性が高いのも特徴です。

 

3階調(グレースケール/Gray Scale)のプリントヘッドなら、3回の振動でインクを吐出し、大・中・小のドットサイズを形成します。これがバリアブルドット印刷です。

インク波形と素子電圧によってインクドット形状の精度や着弾位置の正確さに影響が出ます。

インクドットを異なるサイズに打ち分けるバリアブルドットにより、諧調豊かな高画質プリントを実現し、粒状感のないなめらかな画質が得られ、シャープな小文字や繊細な肌のディテールまで表現することができます。

 

これがプリンターメーカーさんのノウハウです。

このインク波形が適正でないと、印刷結果にざらつき感が出たり、連続印刷でインク供給が間に合わずノズルが詰まったり、などの問題が発生してしまいます。