DecoralSystem」カテゴリーアーカイブ

デコラル瓦版20:船舶の内装

今回は船舶(クルーズ客船や大型ヨットなど)での採用事例の紹介です。

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

船舶の内装関係の記事は、以前 デコラル瓦版10:照明と家具 にて、船舶の金属製ドア、仕切り、金属机を木目調にした事例を紹介したことがありますね。今回は全部船関係の記事です。認証規格にも触れています。

Decoral社は造船業界にも携わって長いため陸上での金属昇華転写だけでなく、特に船舶に特化したDecoralシステムの総合的な技術ノウハウを多く持っています。そのため木目調アルミをはじめとした加飾金属の、大型船舶やヨットへの内装採用事例が多くあります。

 

EU舶用機器指令 (MED) certificate

EU舶用機器指令(MED) に適合するべく開発した難燃性材料(粉体塗装と熱転写フィルムによる)が使用されています。EU舶用機器指令(MED) の、EC型式検査(モジュールB) RINAタイプ認証に適合しています。

 

レストラン船内装へのDecoral 木目調アルミ材の採用

昼間のレストラン船。夜とは大分雰囲気が違いますね

レストラン船に採用されたDecoral木目調アルミ材の表面加飾

 

豪華客船の内装はこんな感じなんですね

クルーズ客船 COSTA DIADEMA 内装へのDecoral 木目調アルミ材の採用

チーク材風の木目ですね

採用されたDecoral木目調アルミ材の表面加飾

 

クルーズ客船 ROYAL PRINCESS 内装へのDecoral 木目調アルミ材の採用

採用されたDecoral木目調アルミ材の表面加飾

 

クルーズ船や大型ヨットの内装に使われた場合でももちろん本物の木材よりもDecoral木目調アルミ材の方が長期間の使用に耐え、メンテナンス性も良さそうですよね

大型ヨット内装へ Decoral 木目調アルミ材を採用

採用されたDecoral木目調アルミ材の表面加飾

 

Decoral社の粉体塗装で昇華転写時に使用されるポリウレタンコーティングパウダーは、QUALICOAT(クオリコート)の認証規格に適合しています。(※QUALICOATは建築用アルミニウムの塗装品質を維持推進するための国際機関)前処理とコーティングはこれもQUALICOAT規格に適合したコーターで行われます。

 

Decoral社の昇華転写フィルムはQualideco規格適合品で、加飾機もライセンス品(Qualideco License IT-003F)です。
(※Qualidecoは熱転写技術を用いて装飾した塗膜に対しての品質規格。Qualideco規格の製品は屋外での使用に適しています)

 

 

Decoralシステムは多種多様な無数の木目調カラーをご用意しています。様々なタイプの表面加飾を施された船舶内装が施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

 

デコラル瓦版19:木目仕上げ紹介

今回はDecoral社パウダーコーティング昇華転写システム金属建材用の多種多様な木目タイプから、アンティーク木目仕上げ8種類と淡色木目仕上げ8種類を紹介します。

粉体塗装で金属昇華転写アンティーク木目仕上げ

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

 

アンティーク木目仕上げ8種類紹介

左:American Douglas   右:Cherry Half Flame

 

左:Chestnut   右:European Cherry

 

左:Walnut   右:Antique Oak

 

左:Oak   右:Cherry with Flame

 

 

粉体塗装で金属昇華転写 淡色木目仕上げ(※のイメージタイトルでしょうか)

※ 淡色木目仕上げシリーズは屋内専用となります。屋内でご使用ください。

淡色木目仕上げ8種類紹介

左:Light Elm   右:Light Knotty Pine

 

左:Light Table Beech   右:Acacia Light Fine Line

 

左:Light California Nut   右:Light Chestnut

 

左:Light Cherry   右:Oak Light Fine Line

 

 

Decoralシステムは多種多様な無数の木目調カラーをご用意しています。様々なタイプの表面加飾を施された屋外用及び屋内用の木目調金属建材が施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

 

 

デコラル瓦版18:金属フェンス

今回は、木目調金属フェンスについてご紹介します。

木目調金属フェンスを次世代の美しさへ。Decoral社の粉体塗装仕上げで驚くほどリアルで頑強な建材を。

 

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

 

木目調のアルミ製フェンスでしょうか。何となく強度はありつつも軽量な感じでしょうか

デコラル瓦版3 の時の、全体的にはずっしりとした重量感がある感じな木目調アルミ扉やガレージドアと比較すると、木目調フェンスは軽量に見えますね

 

 

蝶番が付いていてドアのように開く可動部がある木目調フェンス

家庭の庭か果樹園に設置された木目調アルミフェンスでしょうか

 

 

左右に動く可動部分のある木目調の軽量金属フェンス

車庫に使われる頑丈な木目調ガレージドアと比べるとやはり軽量な感じです。こちらの方が低コストで施工できそうですね

 

 

木目調の軽量金属フェンス(可動部分のないタイプ)

支柱でがっしり固定された木目調のフェンスですね

 

 

  • 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
  • 多種多様な無数の木目調カラーをご用意。
  • どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
  • 最大長さ24フィートまでの複雑な押し出し材を装飾可能。
  • リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
  • オプションで落書き防止仕上げも。

 

Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された木目調金属フェンスが施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

デコラル瓦版18:金属フェンス の動画ができました。

 

 

 

デコラル瓦版17:木目調ファサード

今回は、木目調ファサード(外壁に使われる建築材、建物の外観部分)についてご紹介します。

窓以外の屋根付近の外観部分が木目調アルミ建材

Decoral社の昇華転写/粉体塗装技術で外壁材の外観を別レベルの美しさに。メンテナンスフリーなパウダーコーティングで建築材が驚くほど頑強でリアルに仕上がります。

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

 

屋根部分の外壁にたくさん木目調アルミ建材が使われているようです

強度があり軽量な木目調アルミ材だからこそ、このようなファサードにできる感じでしょうか

 

 

玄関ドア周りの壁部分の外壁材が木目調アルミ材ですかね

木目調アルミ材なので本物の木材よりも当然ながら長持ちします

 

 

窓の上側全体と下側一部の細長い外壁材が木目調アルミ材でしょうか

木目調アルミ材でなく本物の木材だと、経年劣化でそりやゆがみなども考えれるので、このように縦に詰めてたくさん使うのは難しいのではないでしょうか

 

 

窓以外ほぼ全部の外壁が木目調アルミ材でしょうか。かなり多いですね。

もし外壁に木目調アルミ材ではなく木材を使用したら、コストをかけて何年かごとに交換するなど経年劣化に頻繁に対応しなければならないですね。

 

 

 

  • 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
  • 多種多様な無数の木目調カラーをご用意。
  • どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)と衝撃耐性を付与。
  • 最大長さ24フィートまでの複雑な押し出し材を装飾可能。
  • リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
  • オプションで落書き防止仕上げも。

 

 

Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された木目調ファサードが施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

 

 

デコラル瓦版16:木目調デッキやドック

今回は、木目調デッキや木目調ドックについてご紹介します。

Decoral powder coatings

木目調デッキや木目調ドック

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

 

海の近くでも木目調ドックそのものが高耐久。船の木目調デッキにもDecoral粉体塗装が使われている、とのPR資料(※関連記事:デコラル瓦版20:船舶の内装)からDecoralの自信がうかがえます。ただ、この画像のベッドは海風ですぐべとべとになりそうなので、天蓋付きベッドは設置イメージ?でしょうか。

 

 

森や海の近くの木目調ドック

森の中の湖の家のドックを木目調アルミ板で設置したイメージでしょうか

 

森の木目調ドック

水面側は見えませんが普通に森近くの家のドックを木目調アルミ板で設置した感じでしょうか

 

 

こちらは船の木目調デッキ

海を航行中の写真でしょうか。船の木目調デッキですね。海水、日光、風雨、歩行の汚れ等全部に高耐久が求められますね

 

海の近くの木目調ドック

これも家のドックを木目調アルミ板で設置したイメージでしょうか

 

 

  • 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
  • 多種多様な無数の木目調カラーをご用意。
  • どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
  • 最大長さ24フィートまでの複雑な押し出し材を装飾可能。
  • リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
  • オプションで防滑表面仕上げも(滑り止め効果でスリップ転倒防止)。

 

Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された木目調デッキやドックが施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

 

デコラル番外編:古くなった木材を見て

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)と昇華転写技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

今回のデコラル瓦版は番外編です。

 

飲み会時にお世話になっている居酒屋さんがあります。お刺身がとても美味しいんですよね。たまたま朝に通りかかった時、外壁の木材が結構古くなっていることに気づきました。

夜の営業中は大きなメニューなどが掛かっていて全く気にならなかったのですが。考えてみるとオープンしてかれこれ10年以上なんですね。

 

木材は手入れが大変ですよね。手入れしないと割れたり白くなったり黒くなったりするんですよね。

 

デコラルの木目調アルミ材なら手入れ不要で耐水性あり長く持つのですが。木材ならちょっと追加して壁や仕切りを作ったりもできます。どっちが良いんですかねえ。

 

 

  • どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
  • 最大24フィート長までの複雑な成形品も装飾可能。
  • 光沢、テクスチャー、マット仕上げにて、リアルなデザインを実現。
  • 落書きされたとしても容易に清掃できる落書き防止仕上げも用意。
  • アルミや鉄製の複雑な3次元形状にも昇華転写を適用可能。

Decoralシステムで木目調や大理石風他の様々なタイプの表面加飾を施された外壁用や内壁用の金属製製品が施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

 

デコラル瓦版15:木目調ベンチ

今回は、木目調ベンチについてご紹介します。(大理石風ベンチやオリジナルデザインのベンチなども)

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

 

金属製ベンチを粉体塗装で 木目調デザインに、大理石風デザインにも。オリジナルのカスタムデザインも可能!

 

上部にフルカラー写真の画像データと文字が使われていますね(画像クリックで拡大されます)。

設置場所は公園でしょうか。同じデザインのベンチが複数設置されています。

このベンチの脇側の、木の断面風なカバー部分。カバーなので本体側の木目とはズレがありますね。

 

このベンチの脇側にある白いカバーは切った木材のように見えるデザインですね。

 

木目調は中側だけにしたデザインのアルミ製ベンチ。くの字型に2台連結設置されてます。

 

大理石風にイラストと文字を配置したデザイン。大理石風の金属ベンチは少し珍しい感じでしょうか。

 

 

デコラル社の粉体コーティングで、金属製ベンチを別レベルの美しさへ。驚くほどリアルで堅牢! 長期耐久性のある仕上げです。

  • 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
  • 多種多様な無数の木目調カラーや大理石風カラーをご用意。
  • どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
  • 最大長さ24フィートまでの複雑な押し出し材を装飾可能。
  • リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
  • オプションで落書き防止仕上げも。

Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された木目調や大理石風、オリジナルなベンチが施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

 

デコラル瓦版14:vsラミネート

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)と昇華転写技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

今回は、粉体塗装とラミネートを比較してご紹介します。

前回までのような施工例や個別商品の紹介ではなくて、デコラルシステムのパウダーコーティング(粉体塗装)とラミネートとのコスト比較、技術解説とデコラル社の紹介やPRなどを含む瓦版です。

デコラルシステムでアルミや鉄などの金属に粉体塗装を

デコラルシステムは、アルミニウム(スチール製の場合も)などの金属へ複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)と昇華転写技術を合わせたシステムです。

そのため、前回までの施工例や個別商品の紹介の時点では外観が完全に木目調(※というか外見からは木材と区別がつきにくいぐらい)や、全面フルカラー画像になってたりしています。

それに対し、今回のデコラル瓦版では元々のアルミ製の基材の写真(画像を見てみるとどの基材も金属特有のメタリックな銀色のようですね)や、パウダーコーティングを塗装中と思われるイメージ写真などもご紹介しています。

 


粉体塗装は平均で 30%~40% も安価

 

粉体塗装の生産ラインはより自動化され、労働生産性が高い

 

デコラルシステムでアルミや鉄などの金属に粉体塗装を

粉体塗装された金属へ木目調の昇華転写も完了した完成品アルミ材の取り出し

 

店舗正面への木材風アルミ材の施工例

デコラルの昇華転写アルミ材を木目風の屋外向け建材として使用

ラミネートは基本的に屋内専用品が多く、それに対し粉体塗装は屋内でも屋外でも使用可能

 

複雑な形状の金属にデコラルシステムで昇華転写

粉体塗装表面は完全に覆われているので、ラミネートのように簡単に欠けたり剥がれたりしない

 

 

パウダーコーティング(粉体塗装)とラミネートのコスト比較

パウダーコーティング(粉体塗装)はラミネートの代替技術として、幅広いアプリを提供しつつコストを抑え、製品の質を高めます。

ここで解説するデコラル社の装飾技術を使い、あなたの想像力の限界に挑む、最高の製品を作ってみませんか。

 

粉体塗装と比較すると、スタンダードなラミネートは用途と最終製品の結果においてかなりの制限があります。以下に、ラミネートと比較した粉体塗装の利点を説明していきます。

屋外への施工例(木材風アルミ材)

粉体塗装(パウダーコーティング)とその他の選択肢

様々な技法と選択肢が商品表面の保護と美観向上のために考えられます。そのうちのポピュラーな選択肢としては、粉体塗装とラミネートの2つでしょうか。どちらにも長所と短所はありますが、以下に粉体塗装がラミネートや他の選択肢よりも優れている理由をあげていきます。

 

強度があるので穴あけや切欠き加工が可能

 

粉体塗装の比類なき耐久性

粉体塗装は信じられないほど堅牢で耐久性のある表面を作り出します。粉体塗装された表面は傷みに強いのです。それに対しラミネートは経年劣化で傷がついたり、一部剥がれたり、欠けたり、全面的にラミネート部分だけ剥がれ落ちたりしやすくなります。粉体塗装はこの特性により、屋外向け家具や他の過酷な環境にさらされるような製品の表面に最適なのです。

屋外への施工例(木材風アルミ材)

 

粉体塗装は均一な表面仕上がりが可能

粉体塗装は継ぎ目なく均一な仕上げを提供します。そのため粉体塗装でコーティングされた素材の質感や構造を本当の意味で引き立てます。しかしラミネートは目に見える継ぎ目や縁ができやすく、見た目が悪くなることがあります。

 

粉体塗装で可能になる幅広い選択肢

粉体塗装は、幅広いレンジのカラーオプション、表面質感(テクスチャー)、仕上げを誇ります。この特長により、お客様の美術的な嗜好をはじめとした様々なニーズに合わせて製品をカスタマイズすることができます。一方、ラミネートの場合は多少のデザインの汎用性を備えていますが、いずれの項目も粉体塗装よりも限られた範囲でしか提供されていません。

アルミ製ドアを大理石風+木目調に施工

保安室アルミ金属ドアを大理石風ドアに

 

エコロジカル

粉体塗装はエコロジカルな選択肢です。溶剤を使用せず、揮発性有機化合物 (VOC) を殆どまたは全く発生させず、廃棄物も最小限に抑えます。これは、VOCを含む溶剤を使用するタイプのラミネートよりもはるかにエコロジカルです。

 

より高い耐性

粉体塗装された表面は、湿気、過酷な日光、化学薬品に対して優れた耐性を示します。その驚くべき耐性により、粉体塗装は屋内向け用途にも屋外向け用途にも最適です。逆に、ラミネートは一般的に屋内でのみ使用され、粉体塗装と同等の耐性は備えていません。

 

バルコニーに木目調アルミ製手すりを設置

バルコニーに木目調アルミ製手すりを設置

 

デコラルシステムのパウダーコーティング(粉体塗装)が選ばれる理由

デコラル社には誇りがあります。粉体塗装業界の革新者であることの誇りです。デコラル社はこの業界でほぼ50年の経験、画期的な革新技術、そして数々の受賞歴を持っています。それらは以下のような技術やノウハウとして結晶化していると言えるでしょう。ぜひデコラル社のパウダーコーティング技術と製品に実際に触れて、体験してみてください。

最先端の技術:デコラル社は常に研究開発に投資し、卓越した製品を提供できるように努めています。70件以上の登録特許を持ち、業界をリードするソリューションとデコレーションプロセスを洗練させる技術開発の最前線にいます。

オーダーメイドソリューション:すべてのプロジェクトに万能なソリューションはありません。私たちはあなたと緊密に協力し、あなたのデザインの好みに合った粉体塗装ソリューションを見つけるお手伝いをします。光沢仕上げでもマット仕上げでも、完璧なソリューションを見つけるお手伝いをします。

プロフェショナリズム:熟練した専門家チームが粉体塗装の技術に習熟しており、すべてのプロジェクトに対しふさわしい注意を払って行われるようにしています。

 

粉体塗装のメリットを今すぐ体験してみてください

粉体塗装は、ラミネートなど他のソリューションに比べ多くの利点があります。耐久性、耐衝撃性、ひっかき耐性等に優れ、より多くの色、質感(テクスチャー)、仕上げのタイプを選択できます。また、エコロジカルでメンテナンスも簡単です。

ですから、ぜひ最高の選択肢であるデコラル社の粉体塗装を選び、卓越した耐久性、美観、パフォーマンスを体験してください。

粉体塗装のプロセスとそのメリットについてもっと詳しく知りたいですか? 粉体塗装に関するご質問があれば、ぜひお問い合わせください。

 

 

 

 

デコラル瓦版13:シーリング

今回は、シーリング材についてご紹介します。

デコラル社の粉体塗料でシーリング材をリアルな木目調に!

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)と昇華転写技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

 

アルミやスチール製のシーリング材表面に昇華転写で驚くほどリアルな美麗仕上げを(ひっかき耐性付)

 

シーリング材といっても色々あると思いますが今回は主に天井付近に多数設置された木目風シーリング材のご紹介です。

 

天井近くからのアングル。シェード付き照明の上側、天井に木目調金属シーリング材が多数設置されています。奥に店舗の飾りつけが見えます。商業テナントビルへの設置例でしょうか。

 

下側からのアングル。天井、左右方向に木目調金属シーリング材が多数設置されているのが見えます。

 

下側斜めからのアングル。天井、斜め方向に木目調金属シーリング材が多数設置されているのが見えます。

 

Decoralシステム

  • 高解像度なイメージを粉体塗装仕上げ。
  • 多種多様な無数の木目調カラーをご用意。
  • 商用プロジェクト向けの耐衝撃、耐スクラッチ性(ひっかき耐性)。
  • リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
  • オプションで落書き防止仕上げや抗菌塗装も。
  • 複雑な3D形状の金属表面上にも適応可能です。

 

Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された日よけオーニングが施工されています。ぜひお問い合わせください。

 

 

 

 

デコラル瓦版12:オーニング

今回は、日よけオーニングについてご紹介します。

オーニング (Awning):右側の突き出し部分のように強い日差しを遮る日よけ(この施工例はDecoral System 木目調の金属製オーニング)

アルミ製の日よけオーニングをデコラル粉体塗装コーティング昇華転写で木目調に! 美麗で強固な構造と屋外で長期の耐UV性能を持たせられます。

デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)と昇華転写技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。

 

金属製のオーニング(オーイング)にデコラル仕上げを。

木目調の表面加工により、アルミ材というより木材に見えます。

 

木々が見えるバルコニーに設置したベンチと、木目調の日よけオーニング。

 

通路に沿って弧を描くように設置された木目調のアルミ製オーニング。

 

木目調オーニング前のパネルにヤシの木?が見えます。涼しげな雰囲気です。

 

 

Decoralシステム

  • 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
  • 多種多様な無数の木目調カラーをご用意。
  • どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
  • 最大長さ24フィートまでの複雑な押し出し材を装飾可能。
  • リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。

 

Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された日よけオーニングが施工されています。ぜひお問い合わせください。