デコラル瓦版21:木目調曲面アルミ材

 
デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。
 
今回は株式会社サンリュウ、会社の事務所での木目調に加飾した曲面アルミ材サンプルを紹介します。
応接室に新しいサンプルが置いてあったのでスマホで写真を撮らせてもらいました。(下には別の”耐候性昇華転写サンプル(建材用)”がありました)
 
 
 
 

木目調に加飾した曲面アルミ材です。(後ろのものは黒っぽい大理石調の加飾を施した別のサンプルみたいです)
 
 
 
フィルム張りだと直線的には作れても湾曲させることは難しいです。それに対し、大きく湾曲させることが可能であることはデコラルシステムの大きな利点です。
 
デコラルシステムを使えば、より自由度の高い構造建築物の設計ができそうですね。
 
 
 
人間の足との比較
 
 
 
 
アップで見ても確かに微妙に湾曲しています。
 
 
 
 

 
厚みはこのぐらい(厚み方向の木目デザインはちょっと違うものを使っているので、本物の木材とはちょっと違いますね。かなり手間をかければ厚み方向も木目を合わせる加飾もできるのでしょうか)
 
 
 
 
 
また、湾曲面も使えるデコラルシステムで木目調に加飾したアルミルーバーならば、従来の直線的なルーバーだけでなく曲面を取り入れた天井ルーバーなども作成できそうですね。
 
 
 
 
  • 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
  • 多種多様な無数の木目調カラーや大理石模様他のカラーをご用意。
  • どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
  • 最大長さ24フィートまでの複雑な押し出し材を装飾可能。
  • リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
  • オプションで落書き防止仕上げも。
 
 

Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された直線/曲面の木目調アルミ材が作成され建材として使用されています。ぜひお問い合わせください。