今回はHVAC(暖房、換気、および空調)用のアルミ換気口カバーを美麗な木目調や大理石風にした事例を紹介します。
デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。
円形カバー(大理石風の加飾)
パッと見ると排水口の蓋?にも見えますが通気口カバーです。ちょっと見てもアルミ製だとわからない美麗な大理石風の加飾です。
円形カバー(木目調の加飾)
こちらは木目調の通気口カバーです。様々なタイプの木目が使用可能です。こちらもアルミ製ではなく木製に見えますね。
長方形のカバー(ちょっと違った大理石風)
一番上の画像(青い枠と大理石風の枠)が外枠で、その中に設置するカバーでしょうか。アルミ材ではなく石材風に見えます。
長方形のカバー(これもまた違った大理石風)
周りの環境にもよるのでしょうけど、もとは無地のHVACシステムの通風口カバーに木目調や大理石風の加飾があるのもなかなかいい感じかもしれませんね。
最初に写真を見た時は排水口の蓋だと思いました。
観光用にガンダムのマンホールのふたが日本各地にあったりするように(参考:google画像検索→ガンダム マンホール 蓋)、模様や画像付きの蓋がお風呂の交換用の排水口蓋として買えるようになったりするのだろうかと思ったのですが、よく見ると今回の事例は”排水口”ではなくて”換気口”を美麗な木目調や大理石風にするものでした。
原理的にはデコラルシステムやデュララックスシステムで排水口の蓋を加飾することもできると思うのですが耐久性はどの程度になるでしょうかね。(※色々ノウハウがあるので問い合わせをもらえれば加飾床タイルなども含めて検討可能とのことでした)
アルミ製で、加飾をするとさらに映える建装材パーツはHVAC用のアルミ換気口カバーに限らず色々ありそうですね。複雑な形状のパーツや、湾曲しているパーツにも加飾できるのはDecoralシステムの強みです。
Decoralシステム建装材の特長
- 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
- 多種多様な無数の木目調カラーや大理石模様他のカラーをご用意。
- どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
- オプションで落書き防止仕上げや抗菌塗装も。
- リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
- アルミや鉄製の複雑な3次元形状にも昇華転写を適用可能。
Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された複雑な形状の木目調や大理石風アルミ材が作成され屋外建材/屋内建材として使用されています。ぜひお問い合わせください。