デコラルシステム瓦版の記事が大分増えたので短い紹介とリンクを作ってみました。
デコラル瓦版(NewsLetter)ではアルミなどの金属へ昇華転写と複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗装)技術を合わせたシステムの製造を行うメーカーDecoral社の加飾物や技術をご紹介します。
瓦版1~25と番外編 の短い紹介とリンク
瓦版25:加飾されたテーブルとイス。木目調や金属模様で加飾されたテーブルとイスを紹介。
瓦版24:木目調曲面アルミ建装材の続報。デコラルシステム、粉体塗装、試作や量産時の詳細解説など。

瓦版23:HVAC(暖房、換気、および空調システム)アルミ換気口カバーを美麗な木目調や大理石風にした事例。
瓦版22:大きく曲がるフレーム。大きく曲がる木目調アルミ格子フレームでホテル屋内ロビーラウンジを覆うドーム型にした事例。
瓦版21:木目調曲面アルミ材。問い合わせが増えている、木目調に加飾した曲面アルミ材サンプルを紹介。

瓦版20:船舶の内装。船舶(クルーズ客船や大型ヨットなど)での木目調アルミ材採用事例。
瓦版19:木目仕上げ模様の色々。アンティーク木目仕上げ8種類と淡色木目仕上げ8種類。
瓦版18:木目調金属フェンスについてご紹介。一口に木目調と言っても様々な色彩や形状が。
瓦版17:木目調ファサード(外壁に使われる建築材、建物の外観部分)の紹介。外壁への木目調アルミ建材の導入が広がっています。

瓦版16:木目調デッキやドックについて。船舶用や、海や湖近くの建装材としての木目調アルミ材をご紹介。
番外編:古くなった木材を見て。居酒屋さんの外壁に木目調アルミ建材はどうだろうかとの考察など。
瓦版15:木目調ベンチについてご紹介(大理石風ベンチやオリジナルデザインのベンチなども)
瓦版14:vsラミネート。粉体塗装とラミネートを比較してご紹介。技術的な観点での比較など。

瓦版13:シーリング材についてご紹介。天井付近に設置された木目風シーリング材など。
瓦版12:日よけオーニングについてご紹介。屋外での日よけ目的の木目調アルミ建装材各種。
瓦版11:各種の手すりと窓枠についてご紹介。屋内、屋外それぞれの木目調アルミ製手すりや窓枠。
瓦版10:照明器具と家具の加飾についてご紹介。木目調や大理石風照明器具や家具。
瓦版9:保安室加飾ドア。木目調や大理石風、デジタル画像で加飾されたセキュリティルームドア紹介。

瓦版8:加飾金属柱。屋外で使用可能な木目調や大理石風の各種金属製ポールについて。
瓦版7:木目調インテリア照明器具。業務用や大型の木目調照明器具について。
瓦版6:木目調の金属ロッカー。大理石模様、またオリジナルのデザインも。
瓦版5:デコラル社の抗菌塗料とその用途について紹介。
瓦版4:天井に付けるシーリングファンを木目調、大理石模様、またオリジナルのデザインに。

瓦版3:木目調にした金属製ガレージ扉/玄関ドア。玄関や車両用大型ガレージドアの紹介。
瓦版2:新しい大理石柄。様々な大理石柄やそれ以外のデザインを紹介。木目調以外も対応。
瓦版1:木目調シャッター。木目調のバハマシャッターを紹介。
- 海外で最大20年保証の耐UV性仕上げ。
- 多種多様な無数の木目調カラーや化粧金属調、大理石模様他のカラーをご用意。
- どのタイプの仕上げも耐スクラッチ性(ひっかき耐性)を付与。
- オプションで落書き防止仕上げや抗菌塗装も。
- リアルなデザインの光沢、マット、およびテキスチャー仕上げをご用意。
- アルミや鉄製の複雑な3次元形状にも昇華転写を適用可能。
Decoralシステムで様々なタイプの表面加飾を施された複雑な形状の木目調やその他様々な模様のアルミ材が作成され屋外/屋内で使用されています。ぜひお問い合わせください。

