Sublimation」カテゴリーアーカイブ

昇華転写用耐候建装材「Duraluxe」のご紹介

デジタル印刷と建材の融合に新たな可能性を持つ、昇華転写用耐候建装材「Duraluxe(デュララックス)」のご紹介です。

画像の屋外耐光性保証5年以上の、昇華転写用アルミプレート「Duraluxe」

◆Decoral社とDuraluxe社 

Decoral System社は、1973年にイタリアに誕生したグループ会社です。1990年代初頭にDecoral昇華転写システムを開発して特許を取得しました。
この技術を用いて、管状フレームや平板材から複雑な形状のオブジェクトまでの、様々な金属製品に木目模様などを形成できます。
建築業界でドアや窓の美観を高めただけでなく、森林保護にも貢献しているので、環境にも良い影響を与えています。

Decoral社は、昇華転写用耐熱素材と、熱転写システム製造においてパイオニアであり、現在は世界のリーダーです。
静電塗装パウダーや熱転写フィルムのような資材だけでなく、設備とノウハウも販売して、トータルで顧客サポートを行なっています。
VOCフリーの製造であり、環境と人の健康の保護にも力を注ぐ企業です。

装材への木目や大理石模様印刷で世界をリードしてきたDecoral社の自然な発展として、 2015年に米国で Duraluxe社が設立されました。

◆「Duraluxe」7つの特長 
1. 高い耐候性 
2. 引っ掻き強度 
3. 落書き耐性機能 
4. 曲げ加工ができる 
5. 抗菌性(銀イオン) 
6. 耐火性 
7. VOC(揮発性有機化合物)フリー 

Duraluxe社は、2017年に光沢やマットなど4種の表面を持つ昇華転写用アルミプレートを発売しました。
現在は、Glow(蓄光)などを追加した計8種類の商品があります。
これらのプレートは、画像形成後であっても、曲げ・せん断・穴あけ・パンチ・ウォータージェット・ルーター加工が可能な昇華転写素材です。屋外耐光性7年保証のものまであります。

◆施工例 
フォトグラフィー(写真画像用印刷パネル)

サイネージ

インテリアデザイン

建築材

折り曲げ加工製品

台所・水回りのバックスプラッシュ

お風呂場・シャワールーム等の壁パネル

天井パネル

外壁への印刷建築材

◆耐候性テストデータ 

◆(株)サンリュウはデジタル関連資機材の技術開発型総合商社です
主要な位置を占めてきた古参企業を相手にしてひるむことなく、生まれたての新しい企業が次々に参入してくるデジタル画像印刷の業界。

平成7年創立以来、営業を置かず、技術一筋の追求に邁進してきました。今後は、開発商品・商品・情報をお客様にお伝えすることを大きな役割として、市場開発、営業部門を強化し積極的に提案活動を行っていきます。
デジタル印刷革命が市場に浸透する中、技術的には常に業界最先端の場所にいられたと自負しています。川口市に本拠地を置き、取得した特許の実施権供与相手は世界のトップ企業です。

新しい技術を何処よりも早くキャッチして日本市場に紹介してまいりました。
インクジェットプリンターを使った昇華印刷システム及び昇華転写システムは、日本でも早くから取組み、20年以上の実績を築いてまいりました。

今回は、昇華転写用耐熱素材と、熱転写システム製造においてパイオニアであり、現在は世界のリーダーであるイタリアのDecoral System社とグループ会社であるアメリカのDuraluxe社の協力を得て、日本国内での販売展開を進めてまいります。

弊社が築き上げてきた昇華転写のノウハウを発揮できる商品と位置づけておりますが、商品のマーケットは弊社の経験してきた業界とは違っております。
この商品の可能性に興味のある業界の企業の方々のお力も借りながら、新たな市場への展開を進め
てまいります。

ご興味ございましたら、ぜひお問い合わせください。


株式会社 サンリュウ

〒334-0073 埼玉県川口市赤井 1-10-7
Tel: 048-446-6786
www.sanryu.com

 

昇華転写でお困りのことはありませんか? Monti Antonio社との歩み

■Monti Antonio社との歩み
イタリア・Monti Antonio社の熱転写機が業界で普及しています。当社が、19年前にこの会社の商品を日本に紹介を始めたことは、前に記しました(→2018年の記事)。紹介と販売を開始した当時は、昇華転写を知る会社が現在より少なかった時代なので、拡販に苦労しました。

昇華転写が広く知られるようになった今は、型式まで指定してこられるお客様も少なくありません。

独占販売だった当時と異なり、同社の機械は、現在は複数のチャネルから購入が可能です。このような状況の中でも、ご購入の際に、当社を指名していただけるのはありがたいことと思っています。その理由をお聞きしますと、一つがアフターサービスの経験、二つ目が、転写紙や下紙からカラーマネジメントまでを含む技術コンサルティング力を挙げて頂くことが多いようです。

 

■当社のアフターサービス技術力


そう言えば、大型フラットベッドタイプから、大型輪転高速機、小型リボン布転写システムまでの様々なタイプのシステムを納品してきましたが、19年間に及ぶ販売期間でメーカー技術者の出向要請をしたことが一度しかありません。その一度も、通常のMonti社機械品質ならあり得ないレベルのものです。メーカー工場でのヒーター組み込み不良が原因で、顧客へ納入後にシステム中心部まで分解する大規模な修復作業が必要でした。

添付の写真 ↓ は、直径1mx幅2.6mの熱ドラムを搭載した輪転転写機の熱ドラムベアリングを交換した時のもので、当社で製作したベアリング交換用治具類の写真です。

熱ドラムはもちろん、ベアリングだけでも100Kgもありますから、簡単には取り外せません。メーカーから必要な情報を得て、熱ドラムを浮かせてベアリングを抜き取れるよう用意しました。当時、このような重量物の取り外し作業は、当社としても初体験でした。不安はありましたが、メーカーサービスマンを呼ばなくても済むよう、トライしてみました。これからも、迅速に、低コストで、お客様のサポートが出来るよう工夫して行きたいと考えています。

 

■当社の技術コンサルティング力
技術コンサルティングの最近の例を記します。転写した時に、下紙(ベースペーパー、アンダーペーパー、プロテクションペーパー、捨て紙) にしわが出て、布に転写不良が出るというご相談をいただきました。お客様の下紙をご送付頂いて調べると、比較的変形しやすい紙と分かりました。ガスバリア性も優秀ではありません。ただし、下紙だけを取り上げても、根本的問題解決には至りませんでした。

 

「ガスバリア性比較結果」

(左:当社の下紙、右:お客様の下紙)

(下紙に転写を試みて、昇華ガスを貫通させ、その下に置いた布をどれだけ汚すか比較しました)

 

転写機のプレス圧(輪転機ならフェルトテンション)と熱の分布、使用されている布の滑り性と熱収縮性、作業環境の湿度など、これらすべてがしわ発生の原因になり得ます。転写紙を変更すれば、出力色が変わる可能性があります。同じ色を得るには、カラーマネジメントサービス力がものを言います。

このように、設備や資材の一つだけ優れたものをお選びになっても、理想的な品質と高い作業効率を得ることは難しいものです。ですから当社では、昇華転写業界で世界トップクラスと言われる転写機、リップ、インク、転写紙、下紙までを揃えて、お客様の現場に合った最高の組み合わせをご提供できるよう努めております。

 

インクジェット昇華転写業界で、25年の技術蓄積を生かした技術コンサルティングをご提供しています。お困りのことがありましたら、一度ご相談をお寄せくださいますようお願い申し上げます。

 

昇華転写用マグカップ 11oz 大量入荷


当社の昇華転写商品の定番である、『昇華転写用マグカップ 11oz HG』が大量入荷いたしました。




白色無地箱のご用意もございます ※別途販売品


これからの時期では、卒業・入学シーズンも近づき、記念品、自主制作やプレゼントなどであったり、キャラクターやメッセージなどデザイン表現の汎用性もあることで、シーズン問わず人気があるのが昇華転写用マグカップです。

大量入荷の背景として、このコロナ禍の状況を鑑み、今後の流通ストップ等の可能性も考慮して事前にメーカーとの交渉を進めていた分になります。

当社マグカップ11ozのスペックや、品質判断基準の詳細等につきまして、以前記事『昇華転写用マグカップ商品のご紹介』をご覧ください。



定番商品に関しましては、お客様の欲しい時に在庫がない!という事が極力ないように、今回のタイミングだけでなく、常日頃から販売動向を注視し、売上予測をたて、余裕を持った在庫管理を心掛けております。

・いつもの仕入先が在庫切れで買えない!買えないことが頻繁にある!
・現行のマグの単価は高いと思っている!
・現行のマグの品質に不満を持っている!
・新しい商材として昇華転写用マグを検討しているが、どこから購入すれば?

など、お困りのお客様がいれば、ぜひ当社のマグカップをご検討ください。



実際に手に取っていただき、ご安心・ご納得いただいてからご購入いただけるようにサンプルもご用意しておりますので、ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。

また、ご購入の場合、通常1箱(36個)単位のご注文から受けておりますが、いきなり1箱もいらない!不安、心配!などのお客様には、初回ご注文時のみ、1個からのバラ売りも対応いたします。


ぜひ、当社の昇華転写用マグカップをお試しになってみませんか?
ご興味ございましたら、ぜひお問い合わせください。


株式会社 サンリュウ

〒334-0073 埼玉県川口市赤井 1-10-7
Tel: 048-446-6786


Monti Antonio社製熱転写機【導入事例】

 
これまでにもご紹介しているMonti Antonio社製の熱転写機ですが、今回はどのような企業が実際に機械を導入されているのかを、海外企業の動画をご紹介いたします。



導入した企業の自社紹介動画
https://drive.google.com/file/d/12L_NMn_4iU8APNefHYra1TmNO1xplidC/view
※短いですが、【0:53~1:06】に機械が映っています

導入されていたのは、M-91で、ドラム幅2600mmと3600mmのようです。
※同機種にドラム幅のラインアップがそれぞれあります

Monti Antonio 製品ページ
サンリュウ Moniti製品ページ


展示会などのブースで使用される展示システム(什器、フラッグやバナー等)のデザインから制作まで行う、ビジュアルプレゼンテーション用の商材を扱うポーランドの会社のようです。

色移りや色ムラなどが発生せず、昇華転写ならではの表現のために活用されています。

生地によっては遮光性の素材もあり、表裏別柄の両面印刷等も可能で、防炎生地を使用すれば、展示会・大型商用施設・イベント会場などでの使用も可能になります。

これからも機会があれば、こういった導入事例をご紹介していきたいと思います。



Monti Antonio社製品は世界各国へ多くの販売実績があります。
なぜ、Monti Antonio社製品が選ばれるのか?

Monti Antonio社は繊維の本場イタリアで創業から60年にわたり、小型~超大型までの転写機販売のトップメーカーで、廉価な海外製のシステムでは表現できない『高品質・高剛性・高強度』な安定した品質の機械の供給が実現できるためです。

そして、サンリュウにはこれまでのMonti Antonio社製品の販売実績や、豊富な経験によるメーカーとの円滑なやり取り、ご購入前の十分な事前説明、ご購入後のサポート・印刷に関するアドバイス等の体制が整っています。


Monti Antonio社製品にご興味ございましたら、ぜひお問い合わせください。

株式会社 サンリュウ
〒334-0073 埼玉県川口市赤井 1-10-7
Tel: 048-446-6786
www.sanryu.com

Ergosoft社RIP Ver15、Ver16ではPDFファイルを推奨

Ergosoft社RIP Ver15、Ver16での印刷データファイル(RIPに読み込ませる画像)につきまして、メーカーよりPDFファイルを推奨するとの案内がありました。

すでにErgosoft社RIP Ver15、Ver16をご使用されているお客様については新規の印刷データはPDFファイルにてご用意することをお勧めします。

PDFデータで画像を用意する場合に設定などはこちらをご参照ください。
PDF保存時の推奨設定

なお、Ver15にてEPS画像を使ったさいの実際のトラブル事例について以下にてご説明していますので、ぜひご一読ください。

トラブル事例のご紹介と対策について

ご不明点、ご相談などお気軽に(株)サンリュウへお問い合わせください。

トラブル事例のご紹介と対策について

今回は、実際にお問い合わせをいただたトラブル事例とその対策についてご紹介します。
同様のトラブルでお客様の生産がストップすることが無いよう、ご理解とご協力をいただければ幸いです。

以下は概要のご説明です。詳細については、リンク先PDFをご確認ください。

■事例1印刷時のトラブル
Ergosoft社のRIPソフトウェア(以下RIP)が正確に処理できない画像ファイルを使用したため、RIPでお客様が意図したような印刷結果が得られずトラブルになりました。
PDF形式の画像ファイルを使用すると一番トラブルが少なく運用できるとErgosoft社が推奨しているため、弊社としましても、今後はPDF形式をご利用いただくことをお勧めいたします。

詳細はこちら → 印刷時のトラブル

 

■事例2 転写後のトラブル
使用する転写紙のロット番号が切り替わるさいに試作が行われず、本生産後の検品で問題が発見され、大きな損失となりました(転写紙、インク、生地など)。
今後は、生産(資材)ロット番号ごとにテスト印刷及び転写品質の確認をしてから、本生産(印刷)をしていただくことになりました。

詳細はこちら → 転写後のトラブル

ご質問やご相談がありましたら、(株)サンリュウまでお気軽にお問い合わせください。

Monti Antonio社製 M-855 納入予定

Monti Antonio社製 M-855の納入予定のお知らせです。


機械到着後、当社提携の運送会社倉庫にて開梱をし、出荷前チェックを行いました。

新型コロナウイルスの影響で納入が延期されておりましたが、現状では6月中の納入が決まりました。


今回納入予定の「M-855」は、Monti Antonio社で一番販売実績のある機種となっております。



M-855は、熱ドラム直径が500㎜、転写有効幅が2000㎜です。

Monti Antonio社独自のオイルヒーターを搭載し、温度安定に優れ、Roll to Rollだけでなく、カットピースにも適しており、幅広い使用方法が可能になります。


◆Monti Antonio社製品が選ばれる理由と新機能のご紹介に関する記事はこちらです!

◆Monti Antonio社のご紹介と、熱転写機ラインアップに関する記事はこちらです!

◆Monti Antonio社と弊社とのこれまでの歩みに関する記事はこちらです!



緊急事態宣言は解除されましたが、出張対応等を含め、当社ではより一層気を引き締めて感染防止対策を図りながら、お客様対応に努めてまいります。


Monti Antonio社製品にご興味ございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。



当社の昇華転写紙在庫状況について

当社で最近、お客様からのお問い合わせで多くなっているのが、昇華転写紙の在庫状況の確認です。

現在、新型コロナウイルス感染症の影響で世界的に流通・貿易が制限されている中で、『他社の昇華転写紙の在庫がなくなったから』といった声が多く寄せられています。



それでは、当社の現況をお知らせいたします。

◆サンリュウ昇華転写紙、現在庫状況

現在も在庫を切らさず安定供給をしている状態です。
サンリュウでは、既存顧客様への販売状況・使用予定状況、問い合わせ等からの新規顧客予定などの情報を読み取り、現在のコロナ影響下以前から、随時販売予測をし、メーカーと密なやりとりを行いながら、在庫適正化を図っています。

また、長尺モノの昇華転写紙は、サンリュウ提携の別倉庫に在庫しており、現時点では、十分な適性在庫量を保管しております。

当社の昇華転写紙ラインアップ詳細ページはこちら!

◆メーカーの現在の状況

現時点では稼働しているが、今後オランダ政府の判断により営業一時停止も起こり得る状態とのことです。
※現状が変わり次第、お客様からのご注文・お問い合わせに対しアナウンスいたします

【当社の昇華転写紙のメーカー】
製紙工場をオランダに持つ、Neenah Coldenhove (ニーナ・コールデンホフ)社です。

Neenah Coldenhove社公式サイトはこちら!

 

印刷関連業界も多大な影響を受けている状況ですが、当社としても可能な限りの対策を施し、社員や関係者の感染リスクの排除および安全の確保を図り、今後もお客様にご満足いただける商品・サービスのご提供をできる環境の確立に努めてまいります。

なお、昇華転写紙の在庫状況は常に変動しております。
今後の状況によっては、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。


当社の昇華転写紙にご興味ございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

Decoral System社のご紹介

Decoral System社(公式サイトはこちら)は、アルミなど複雑な形状へのパウダーコーティング(粉体塗料)と昇華転写技術を合わせたシステムの製造を行なっているリーディングカンパニーです。

(株)サンリュウは、Decoral System社の日本市場輸入元です。

Decoral System社は、1973年にイタリアでアルミニウムの加工業をスタートしました。1993年にはDecoral転写システムで特許を所得し、本格的に金属などに木目や大理石柄の加飾を行なうシステムの販売を開始しました。現在では98の国と取引があり、74個の特許を所得しています。

Decoral System社

転写対象は、サッシ、フェンス、ドア、ドアノブ、テーブルなどの建材や什器の他に、アルミホイールやマグカップ、花瓶などの複雑な3D形状になります。アルミニウムの装飾だけでなく、スチール、PVC、ガラスなどを含む幅広い素材の装飾会社としても発展しています。

加飾されるイメージは、木目や大理石、迷彩の様な連続柄はもちろん、イラストや写真などのイメージも可能です。

 

Decoral Systemの特徴
・パウダーコーティングの採用により、ムダがなくエコで環境に優しい
・高耐候 ※
・複雑形状への加飾
・小ロット生産可

※耐候性に関する過去の記事はこちらです!

パウダーコーティングと転写フィルム

◆パウダーコーティング(粉体塗料)
Decoral Systemの技術は特殊なパウダーコーティングを施す事から始まります。2000種類以上の色や仕様が用意されています。パウダーコーティングしたアルミ板はQualideco認証(※1)の規格を満たす仕様で作成されます。
※1:Qualidecoとは、コーティングされたアルミニウムに適用することができる特別な仕上げのための国際的な認証規格です

◆転写フィルム
オフセット印刷で印刷した昇華転写フィルムです。
2000種類以上のパターンが用意されています。

 

昇華転写オーブン(Model-VIV)

◆転写プラント
Decoral Systemでは長年の経験を活かし、多様な仕様に適した機械を提供しています。
2D/3Dのあらゆる寸法の対象物に加飾することが可能です。

 

Decoral Systemのプロセス

Decoral Systemのプロセス

 

様々な対象物への転写例

アルミサッシ

バイクフレーム

ドアノブ(取っ手)

ガレージ扉

ドア

窓フレーム

外窓の窓フレーム

 

★Decoral System社のカタログに日本語説明をつけた過去の記事はこちらです!

Decoral Systemにご興味ございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

Monti Antonio社製品が選ばれる理由と新機能のご紹介

当社が2005年から機械販売を始め、現在でも取り扱いを行う、イタリアの転写機の製造販売トップメーカーである「Monti Antonio社(公式サイトはこちら)」

そんなMonti Antonio社製品が長年選ばれ続ける理由と、進化を続ける最新の機械の新機能をご紹介します。

 

◆下記、PDFファイルへのリンクはこちらをクリック!

monti_select_newfunction

※ズームは「140%」を推奨します

 

Monti Antonio社製の機械に限らず、海外製の機械は急なアップデートやモデルチェンジが多々あることと思います。当社では、それに伴う新機能にも経験豊富な技術部員が日々知識を高めながら対応しておりますので、ご安心ください。

Monti Antonio社製品にご興味ございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

【Monti Antonioに関する過去の記事】

◆Monti Antonio社のご紹介と、熱転写機ラインアップに関する記事はこちらです!

◆Monti Antonio社と弊社とのこれまでの歩みに関する記事はこちらです!

◆最新のMonti Antonio社製機械の納入に関する記事はこちらです!